|
自治寮(じちりょう)は、大学の学生寮の中で寮生が自ら管理・運営している寮のことで、自治寮には必ず学生自治組織が存在する。大学が寮運営を全面的に管理している寮を管理寮(かんりりょう)と言う。以下において学生自治組織を寮自治会とする。 == 概要 == 自治寮の設置・運用は大学・学生間の対立と信頼の下で行われているものであり、双方の利害が一致した結果である。 典型的には以下のような利害や価値判断があると考えられる。 :学生:居住者の利便性がどのように向上するかの具体的な点は当然当事者である居住者自身がもっともよく認識できる。この点、実際に寮に居住するわけでない大学は寮運営の細かな点にまでサービスを行き届かせることが難しい。これが自治のもっとも基本的な立脚点といえる。大抵の場合、大学側の不注意ないし運営能力の不足によって、寮生活の不都合がしばしば発生し、寮生は大学に全幅の信頼を寄せることが難しい。歴史のある寮では、長年の大学-寮間の細かな軋轢によって、「温情により寮の居住権が与えられている」ような状況になることを嫌って、感情的にも学生自治を望むようになることがしばしばである。寮自治においては「経済的困窮学生の為に大学から勝ち取った福利厚生施設」であり、経済論理に動きがちな大学から経済困窮学生を守る防波堤的互助組織であることが強調される場合がしばしばある。 :大学:自治により寮の管理にかかる経費や労力を削減することができる。また、学生自治組織が結成されることにより、寮生間トラブルの防止・解決に役立つ、すくなくとも大学自身が種々の生活上発生するトラブルに手を煩わさせられる必要が軽減するなどのメリットが考えられる。また、自治活動を通しての学生の自己教育機能を期待することもできる。その他、大学の手が届かない部分に、特に要求せずとも寮自治会が柔軟に対応してくれる(自治会による入寮資格の自主的な拡大など)というようなこともある。 しかしながら近年は、大学周辺の住宅事情が改善し寮を設置する必然性が薄れてきたこと、私生活への一切の干渉を嫌う風潮、過激な学生団体の温床であるとの歴史的経緯からの不信、施設老朽化と建替に係る費用負担者問題の発生などから、自治寮は廃止または縮減される傾向にあり、企業が運営受託した管理寮や企業運営の学生寮へのシフトを推進している大学もみられる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「自治寮」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|