翻訳と辞書
Words near each other
・ 自治行政局
・ 自治財政局
・ 自治運動 (イタリア)
・ 自治都市
・ 自治領
・ 自治領大臣
・ 自泉会館
・ 自注
・ 自活
・ 自活の道
自活兵器
・ 自派
・ 自流井
・ 自流井区
・ 自浄
・ 自浄作用
・ 自浄可能部位
・ 自浄型ポンティック
・ 自浄域
・ 自浄能力


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

自活兵器 : ウィキペディア日本語版
自活兵器[じかつへいき]
自活兵器(じかつへいき)とは民兵組織などが所持する代用兵器の種類であり、物資が乏しい事などを原因として有り合わせであったり、廃棄された製品から取り出された部品を組み合わせることによって製造された質素なものをさす。第二次世界大戦の末期に、最前線部隊で応急的に製作使用されたり、本土決戦に備えて日本国民義勇戦闘隊や民間人に支給、もしくは陸軍製作のマニュアルに従って自作されたものを一括して呼称する。物資欠乏の中、陸軍により研究されマニュアル化されたもの、前線部隊により場当たり的に製造されたもの、民間で工夫し製作されたものなど、その種類は無数と言ってよい。有名な竹槍を代表に、航空爆弾を転用した地雷、竹材や木材を使用した簡易擲弾筒アルミニウム鋳物や陶器を用いた代用手榴弾火縄銃火炎瓶、果てはボウガン投石器などの中世以前水準のものに到るまで、「徒手空拳よりはまし」「殺傷能力を発揮しさえすればよい」程度の水準で製作が行われた。当然ながら制式兵器に比べ甚だしく攻撃力が劣るものが大半であった。
関連項目
IED



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「自活兵器」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.