翻訳と辞書 |
自炊[じすい]
自炊(じすい)とは、自分の食事のために自ら炊事、つまり調理を行うことである。 「自炊」は、独身者のような単身者が自身のために食事を作ることを指す場合が一般的であり、主婦ないし主夫が、家族のために調理して自分も家族と一緒に食事を摂ることはあまり含まれない。反対語には、レストランなどで食事する外食や、飲食店から調理済みの料理を届けてもらう出前が挙げられる。また近年では炊飯器や冷蔵庫・電子レンジといった調理器具の発達と普及に伴い、自炊に掛かる手間が省けた結果、比較的忙しい人でも、ある程度は自分でご飯を炊いたり、休日などに作って冷凍しておいた料理を解凍して食べられるなどという傾向も見られる。ただ、コンビニエンスストアなどでは調理済みで電子レンジに入れ加熱するだけで美味しく食べられる弁当が比較的安価に販売されていることもあり、独身者の中でも自炊する人は限られる傾向が強く、まして自分の昼食用の弁当までもを自炊で作って職場ないし学校などへ持っていく人は稀である。 == あいまいな定義 == 現代では、レトルト食品や冷凍食品、インスタント食品といった調理済食品の普及に伴って、調理の手間は軽減されるようになっている。しかし、それら調理済の加工食品だけを食事とする場合は、自炊の範疇には含まれない傾向がある。一般的には、自ら調理する場合にのみ「自炊」とされる〔じすい【自炊】の意味 - 国語辞書 - goo辞書 〕が、単身者が外食をせずにインスタント食品ばかり摂取していても、自炊と説明することもある。「自炊」の境界線はあいまいである。
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|