翻訳と辞書
Words near each other
・ 自邸
・ 自部
・ 自郷社
・ 自配
・ 自重
・ 自重を望む
・ 自重堂
・ 自重自愛
・ 自重自戒
・ 自重重量重心計算
自鏡流
・ 自閉
・ 自閉(症)
・ 自閉(的)
・ 自閉体
・ 自閉性障害
・ 自閉症
・ 自閉症スペクトラム
・ 自閉症スペクトラム障害
・ 自閉症スペクトル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

自鏡流 : ウィキペディア日本語版
自鏡流[じきょうりゅう]
自鏡流(じきょうりゅう)は、天和年間(1681-1683)に多賀権内盛政が興した居合の流派。
多賀は新田宮流の和田平助の高弟で水戸藩士だったが、脱藩して江戸に移り住み自鏡流を開いた。
江戸に師範家の山村家があり、山村家は土浦藩の江戸藩邸用人の家柄だったことから、自鏡流も土浦藩に広まり明治維新まで江戸と土浦で稽古された。
江戸後期には、姫路藩士の高橋八助が江戸で山村司を訪ねて学んだことから、以後、姫路藩にも伝わった。
== 参考文献 ==

*『無外流兵法譚』
*『武芸流派大事典』(綿谷雪)
*『土浦藩の先生達 武館を中心として』(石塚真)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「自鏡流」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.