翻訳と辞書
Words near each other
・ 臼井儀人
・ 臼井儀人のもっと ひらきなおっちゃうぞ!
・ 臼井六郎
・ 臼井利奈
・ 臼井勝美
・ 臼井千景
・ 臼井千秋
・ 臼井南中学校
・ 臼井博
・ 臼井台干拓
臼井吉見
・ 臼井哲夫
・ 臼井嗣人
・ 臼井嘉一
・ 臼井城
・ 臼井城の戦い
・ 臼井塚古墳
・ 臼井孝
・ 臼井孝 (音楽マーケッター)
・ 臼井孝康


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

臼井吉見 : ウィキペディア日本語版
臼井吉見[うすい よしみ]

臼井 吉見(うすい よしみ、1905年6月17日1987年7月12日)は、日本の編集者評論家小説家日本藝術院会員。息子は映像作家の臼井高瀬。
== 来歴・人物 ==
長野県南安曇郡三田村(現・安曇野市)に、父貞吉・母きちの次男として生まれる。旧制松本中学(現長野県松本深志高等学校)、旧制松本高校文科甲類を経て、1929年東京帝国大学文学部卒業。松本中学では後に筑摩書房の創業者となる古田晁、俳優・演劇評論家の松本克平が同級であった。
旧制伊那中学(現長野県伊那北高等学校)、松本女子師範学校などで教員を務めた後、上京して東京女子大学でも教え、さらに、1946年創刊の総合雑誌『展望』(筑摩書房)の編集長を務め、文芸評論家としても活躍した。『日本文学全集』『現代教養全集』などを編集した。1956年『近代文学論争』で芸術選奨文部大臣賞を受賞した。1964年から代表作となる大河小説「安曇野」の執筆を始め、1974年に完結し、谷崎潤一郎賞を受賞した。75年日本藝術院会員。
1977年、『展望』5月号に掲載した『事故のてんまつ』(まもなく単行本化)は、川端康成の孤独な生い立ちから自殺までの背景を描いた作品で、川端家が抗議し、販売差止め仮処分の民事訴訟が提起された。結局、臼井が謝罪し和解が成立、単行本は絶版となった。
NHKのクイズ番組『それは私です』に、解答者として出演していたこともある。
道の駅アルプス安曇野ほりがねの里に臼井吉見文学館の展示がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「臼井吉見」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.