翻訳と辞書 |
臼淵磐[うすぶち いわお]
臼淵 磐(うすぶち いわお、1923年(大正12年)8月22日 - 1945年(昭和20年)4月7日)は日本の海軍軍人。海兵71期。太平洋戦争末期の天一号作戦(坊ノ岬沖海戦)に参加して戦死。最終階級は海軍少佐。個人的に親交があり、同作戦に参加して生還した作家の吉田満(当時・海軍少尉)の著書『戦艦大和ノ最期』で取り上げられたことによって、戦後、広く知られるようになった。 == 人物==
=== 経歴 === 1923年(大正12年)8月22日、臼淵清忠・海軍機関中佐の長男として東京府東京市青山(現:東京都青山)に生まれる。翌年、妹・汎子が誕生。横須賀の山崎小学校、横浜一中を経て、1942年(昭和17年)11月、海軍兵学校(71期)を卒業し、戦艦「扶桑」、重巡洋艦「鈴谷」乗組を経て、1943年(昭和18年)6月、海軍少尉任官。海軍砲術学校普通科で学び、軽巡洋艦「北上」砲術士を経て、1944年(昭和19年)10月、戦艦「大和」副砲分隊長となった。同年11月、海軍大尉に昇進。 1945年(昭和20年)4月7日、天一号作戦(坊ノ岬沖海戦)時、戦艦「大和」の哨戒長として乗艦。配置場所に近い、後部指揮所電探室に米軍の直撃弾が命中し即死する。享年21。妹の佳子は歌を詠み兄の死を悼んだ。戦死後、海軍少佐に進級。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「臼淵磐」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|