翻訳と辞書
Words near each other
・ 舌面小窩
・ 舌面抽出インレー
・ 舌面音
・ 舌音
・ 舌頂音
・ 舌頭
・ 舌頭音
・ 舌顎神経
・ 舌顎裂
・ 舌顎骨
舌骨
・ 舌骨リンパ節
・ 舌骨上枝
・ 舌骨上筋
・ 舌骨上筋群
・ 舌骨上頸部郭清術
・ 舌骨下枝
・ 舌骨下筋
・ 舌骨下筋筋膜
・ 舌骨喉頭蓋靭帯


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

舌骨 : ウィキペディア日本語版
舌骨[ぜっこつ]

舌骨(ぜっこつ、、)とは、四肢動物において、祖先の魚類の鰓弓構造に由来する骨である。
ヒトの舌骨は、下顎咽頭の間に存在するU字形をしたである。他の骨と関節がない〔森ら, p.95〕人間の首の骨で、首の筋肉によって支持され、舌根を支持する。蹄鉄型をしており、茎突舌骨靱帯によって、側頭骨の茎状突起の先端につるされている。
英名であるHyoid boneは、ギリシャ文字υを意味するhyoeideから来ている。
楕円船形をした体と、体の前面左右両側に付属した2個の小角、小角と体の隣接部から後上方に左右に細長く伸びる2個の大角によって構成されている〔。
== 体 ==

体は中央にある四角形の部分である。
前面は前上方に凸型であり、その上半分でわずかに下向きの凸状を持つ顕著な斜走隆線が交差する。そして多くの場合、中央の垂直隆線が体を左右に分割する。横線より上の垂直隆線は大部分の標本で確認できるが、下ではごくわずかな標本でのみ明らかである。斜走隆線の上部と下部の大部分の範囲にオトガイ舌骨筋が停止する。舌骨舌筋の起始はオトガイ舌骨筋停止部の側部に刻み目をつける。斜走隆線の下に顎舌骨筋胸骨舌骨筋肩甲舌骨筋が停止する。
後面は後下方になめらかな凹面で、甲状舌骨膜と大量のゆるい疎性結合組織にて喉頭蓋から分離されている。a bursaは舌骨と甲状舌骨膜の間に入る。
上縁は丸く、甲状舌骨膜といくらかのオトガイ舌筋の腱膜の繊維が付く。
下縁は平均的に胸骨舌骨筋、その横の肩甲舌骨筋、場合によっては甲状舌骨筋の一部が停止する。また、Levator glandulæ thyreoideæが存在するときはここにつく。
若い頃は側面の大角との連結部は、軟骨結合となっているが、中年以降では骨となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「舌骨」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.