翻訳と辞書
Words near each other
・ 航空事故の一覧
・ 航空事故の一覧 (1959年以前)
・ 航空事故の一覧 (1960年から1979年)
・ 航空事故の一覧 (1980年から1999年)
・ 航空事故の一覧 (2000年以降)
・ 航空事故調査委員会
・ 航空交通業務
・ 航空交通管制
・ 航空交通管制官
・ 航空交通管制部
航空交通管理センター
・ 航空会社
・ 航空会社および空港ラウンジの一覧
・ 航空会社の一覧
・ 航空会社の年表
・ 航空会社コード
・ 航空会社別の航空事故一覧
・ 航空作戦
・ 航空作戦司令部
・ 航空便


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

航空交通管理センター : ウィキペディア日本語版
航空交通管理センター[こうくうこうつうかんりせんたー]

航空交通管理センター(こうくうこうつうかんりセンター)とは、福岡県福岡市東区奈多に所在する国土交通省地方支分部局である。
札幌、東京、福岡、那覇航空交通管制部の航空路監視レーダー覆域外の太平洋上の管制を航空交通管理センターが担当している。
==業務概要==
; 飛行情報区
* ICAO(国際民間航空機関)により設定された航空機の航行に必要な各種の情報の提供又は捜索救難活動が行われる空域。
: 2006年、東京航空交通管制部那覇航空交通管制部で担当していたFIRが統合され、航空交通管理センターで実施され福岡FIRに変更した
; 航空交通流管理(ATFM)
* 飛行計画経路の管理
:飛行計画経路を設定し、混雑や悪天を回避するための経路変更等の調整を実施
* 管制承認の発出
: 管制区管制所の空域や空港管制能力と交通量を監視して、IFRで飛行する管制承認を管制機関を経由して発出
* 交通流制御の実施
: 管制処理容量を超える交通量が予測される場合、交通流制御を実施し、最大かつ適正な交通流の維持
: 出発予定の航空機に対し適切な出発時刻(出発制御時刻/EDCT)、出発間隔等の指定
: 飛行中の航空機について、混雑空域へ入域させる間隔や時期等の管制上の取扱を指定
; 空域管理(ASM)
: 訓練空域等の有効利用調整、混雑が予想される空域における可変セクター運用の調整
* 自衛隊・米軍の訓練空域等の使用計画調整及び使用状況管理
* 訓練空域等未使用時の有効利用調整
* 調整経路の設定
* 民間訓練試験空域の一元管理
; 洋上管理(Oceanic ATM)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「航空交通管理センター」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.