翻訳と辞書
Words near each other
・ 船岡小学校
・ 船岡山
・ 船岡山 (新潟県小千谷市)
・ 船岡山の戦い
・ 船岡山合戦
・ 船岡山城
・ 船岡末利
・ 船岡村
・ 船岡東通
・ 船岡洋一郎
船岡温泉
・ 船岡町
・ 船岡町 (宮城県)
・ 船岡町 (鳥取県)
・ 船岡自衛隊ワイルドボアーズ
・ 船岡誠
・ 船岡駅
・ 船岡駅 (京都府)
・ 船岡駅 (宮城県)
・ 船岡駅 (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

船岡温泉 : ウィキペディア日本語版
船岡温泉[ふなおかおんせん]

船岡温泉(ふなおかおんせん)は、京都市北区紫野南舟岡町にある公衆浴場風呂屋)。船岡山南麓、鞍馬口通の南側に位置する。脱衣場や浴場などが国の登録有形文化財に登録されている。
なお、「○○温泉」は上方における伝統的な風呂屋の屋号に多く見られるものであり、天然温泉を意味するものではない。
== 歴史・建物の特徴 ==
元は料理旅館「舟岡楼」であり、1923年大正12年)に建築された。1933年昭和8年)、特殊舟岡温泉と改称され、日本初の電気風呂を設けた〔19世紀末の欧米に出現した電気風呂は、日本でも昭和に入るころにはかなり流行していた。 船岡温泉のそれは正式に許可を得た第一号であり、また現存最古のものと思われる。 同項目参照。〕。戦中戦後に窮乏し、1947年(昭和22年)、一般公衆浴場(普通公衆浴場)として営業を再開した。
外観は料理旅館当時の姿を保つ。受付と浴場は近代的に改装されているものの、脱衣場(木造)は天狗源義経の彫刻があしらわれた漆塗り格天井第一次上海事変における肉弾三勇士などをモチーフとした欄間など、風呂屋としては破格の豪奢な姿を今に伝えている。また、脱衣場と浴場を結ぶ渡り廊下は、かつての菊水橋の一部を移築したものが使われている。
浴場自体は1932年(昭和7年)建築(鉄筋コンクリート造)のものを近代的設備に全面改築しており、薬草風呂、高温風呂、ジェットバス、電気風呂、水風呂打たせ湯サウナ露天風呂などが備えられている。中庭に面した露天風呂は、日替わりで男湯と女湯が入れ替わる。一方は檜風呂、もう一方は岩風呂である。なお、創業当初は煉瓦造であった〔船岡温泉浴場 - 文化遺産オンライン:データベース(文化庁)〕。
2003年平成15年)7月に、脱衣場浴場、隣接する旧船岡楼旧理髪店の計4つが国の登録有形文化財となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「船岡温泉」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.