翻訳と辞書
Words near each other
・ 色味
・ 色域
・ 色変わり
・ 色失認
・ 色女
・ 色好い
・ 色好み
・ 色子
・ 色安定性
・ 色川三中
色川三郎兵衛
・ 色川京子
・ 色川大吉
・ 色川幸太郎
・ 色川村
・ 色川武大
・ 色川氏
・ 色川猛
・ 色川盛直
・ 色差


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

色川三郎兵衛 : ウィキペディア日本語版
色川三郎兵衛

色川 三郎兵衛(いろかわ さぶろべえ、天保13年11月2日1842年12月3日) - 明治38年(1905年2月21日)は、日本の醤油醸造家、政治家衆議院議員(2期)。
慶応3年(1867年)、土浦醤油醸造家、色川三中の養嗣子となり、家督を受け継ぐ。維新後は政界に進出し、県会議員を経て、明治23年1890年)、立憲改進党から立候補し当選。衆議院議員を2期務めた。在任中、鉄道会社に働きかけて日本鉄道海岸線(現 常磐線)の敷設計画を変更させ、当時水害に悩まされていた土浦市霞ヶ浦側に、線路の盛土を湖岸堤の代わりとして作らせたほか、逆流防止のため川口川閘門、田町川閘門の建設に出資するなど、土浦の水害対策に尽力した。なお、川口川閘門、田町川閘門は彼の死後、明治39年(1906年)に完成した。
娘婿は伊沢多喜男、外孫は飯沢匡である〔飯沢匡『権力と笑のはざ間で』57頁〕。色川武大色川大吉も親類にあたる〔『色川大吉著作集』第4巻217頁〕。
==脚注==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「色川三郎兵衛」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.