翻訳と辞書
Words near each other
・ 色失認
・ 色女
・ 色好い
・ 色好み
・ 色子
・ 色安定性
・ 色川三中
・ 色川三郎兵衛
・ 色川京子
・ 色川大吉
色川幸太郎
・ 色川村
・ 色川武大
・ 色川氏
・ 色川猛
・ 色川盛直
・ 色差
・ 色差映像端子
・ 色差端子
・ 色平哲郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

色川幸太郎 : ウィキペディア日本語版
色川幸太郎[いろかわ こうたろう]
色川 幸太郎(いろかわ こうたろう、1903年1月30日 - 1993年8月5日)は日本の弁護士、元最高裁判所判事

==生涯==
千葉県出身。東京帝国大学在学中に高文司法科試験に合格し、1927年4月に大学卒業とともに弁護士となり、大阪にて開業した(色川法律事務所)。
戦前は日本農民組合顧問として小作争議を支援。労働法に精通し、リベラル派として知られた。
戦後は大阪地方公共企業体等調停委員、大阪市人事委員などを長く務め、大阪弁護士会会長も歴任。
1966年5月に最高裁判事に就任。最高裁入りの挨拶で「アメリカにはガバメント・マインデッド・ローヤーという言葉がある。時の権力に都合のいいように考える法律家だ。裁判官はピープル・マインデッド・ローヤーでなければ」と述べた。
1973年1月に定年退官し、弁護士に復帰。退官後、在任中の意見について「どれを読み返しても、ひとつも間違っていたとは思えない」と話す。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「色川幸太郎」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.