翻訳と辞書
Words near each other
・ 花ぱん
・ 花ひらく貞操帯
・ 花びら
・ 花びら舞う季節に (松田聖子の曲)
・ 花びら餅
・ 花びん
・ 花ふぶき女スリ三姉妹
・ 花へんろ
・ 花べっぷ
・ 花ぼうる
花ぼうろ
・ 花まつり
・ 花まつり (石井竜也の曲)
・ 花まるカンパニー
・ 花まる学習会
・ 花まる電家
・ 花みずき温泉
・ 花みちおとめ
・ 花みつ腺
・ 花みつ食性


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

花ぼうろ : ウィキペディア日本語版
花ボウル[はなぼうる]

花ボウル(はなボウル)は沖縄県の藤の花を模した焼き菓子の名前。花ぼうる、花ボール、花ボーロ、花ぼうろの表記もある。琉球伝統菓子に挙げられる。
ポルトガルから伝来した焼き菓子である(ボーロ)に由来し、九州土産菓子である丸ぼうろや、京都府蕎麦ぼうろと同じ語源である。
ぼうるの記述は1600年代末薩摩藩に見られ、その後福岡藩などの記録(文政年間の『加瀬家記録』など)にも見ることができる。沖縄(琉球)にも薩摩藩を経由して伝わったと考えられ、江戸時代まで琉球以外でも花ボウル(ぼうる)は食されていたが、現在残っているのは沖縄県だけである〔琉球菓子(抜粋) - 新垣カミ菓子店公式ウェブサイト。〕。
一般的に茶受けに出されるものは小型のボウルであるが、法事用には大型のものが出される。死後25年、33年の法事である「大焼香」用や盆などの供物には「立ち花ボウル」や合唱する姿の「テイーウサー」などがまれに出される。
==製法==
小麦粉卵黄砂糖膨張剤が原料で、繊細な模様をほどこす。
模様は型貫きでなく全てへらで切り形を整えるという手作りで行われており、菓子であるが、一種の工芸品の趣がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「花ボウル」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.