|
花園中央公園(はなぞのちゅうおうこうえん)は、大阪府東大阪市に位置し、同市が所有・整備する都市公園である。東大阪市花園ラグビー場に近接する。 == 施設概要 == 計画面積は36.3haと広大であり、市民の憩いの場の公園として桜の広場、花菖蒲園などが整備されている他に、公園内に以下のような施設がある。 ; 多目的球技広場 : 日本陸上競技連盟の第3種公認陸上競技場。別名、東大阪市花園ラグビー場第3グラウンド。ラグビーの試合では大学の下部リーグや小・中学生の試合など、入場無料の試合で主に使用される(全国高校ラグビーフットボール大会など有料の試合もある)。 ; 花園中央公園野球場 : 愛称:花園セントラルスタジアム。恩智川治水事業の一環として整備し、2006年4月30日に完成した。両翼97m、センター120mで、1,600人収容のスタンド、開場当初は内外野全体に天然芝が敷設されていたが、現在では外野のみ天然芝となっている。当初は老朽化が進む藤井寺球場に代わる大阪近鉄バファローズ2軍のホームスタジアムにする計画もあったが、2004年のオリックス・ブルーウェーブ(現・バファローズ)との合併により立ち消えとなっている。 : 2013年6月16日にはオリックス・バファローズ対福岡ソフトバンクホークスの2軍公式戦が行われ、ソフトバンクが10-5でオリックスに勝利した。〔ウエスタン・リーグ公式戦 東大阪市初開催! - オリックス・バファローズ 2013年4月26日〕〔 - 日本野球機構 2013年6月16日〕 :2012年より独立リーグ球団06BULLS(2012 - 2013年は関西独立リーグ、2014年以降はBASEBALL FIRST LEAGUEに所属)が本拠地として使用している。 : 2014年より全国高等学校野球選手権大阪大会の会場の一つとなる 。 ; 東大阪市立児童文化スポーツセンター「ドリーム21」 : プラネタリウムやスポーツホールなどがある。 ; 東大阪市民美術センター : 絵画や書道などの展覧会などが行われている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「花園中央公園」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|