|
松山忠徳(まつやま ただのり、1939年9月13日 - )は、東京都出身のカメラマン。また、詩人でも有り、東京都葛飾金町に入館無料で営利を目的としない、フォト・ギャラリー『花の写真館』を開業している。 == 来歴・人物== 父・孫三郎、母・梅野の長男として生まれる。父は、浅草でとんかつ割烹の店を開業していた。彼は、幼い頃からカメラに興味を持ち、押入れに閉じこもって、自分で撮った写真を現像・焼付けなどして写真技術を独自に学んだ。特に花の写真が多く、都内近郊の隠れた花の名所を探す事をライフワークにしている。 1970年代に北区滝野川五丁目に於いて、フォト・ギャラリー『花の写真館』を開業して、1989年3月24日・読売新聞・都民版や文化放送ラジオで紹介されるが、高速道路建設の為、ギャラリーを閉館する事になり、その際にもっと隠れた花の名所を探す方法が無いかと思案した結果、東京中をくまなく走り回る事が出来るタクシー・ドライバーの道を選ぶ。タクシー・ドライバー現役時代に、隠れた花の名所を5万枚以上の写真と2000箇所を越える名所の資料を詳しく解説した120冊のアルバムが評価され、NHKの紀行番組・小さな旅『わたしの桜みち』(NHK・アーカイブで見る事が出来る)にも出演する。 彼が唯一毎年応募していた写真コンテストで、厳しい評価で知られる『働く者の写真展』では、特選2回をはじめとして、各賞を受賞している。 2010年3月3日に東京都葛飾区金町に、花の写真に独自の詩を付けた1700点以上有る写真詩集の中から、常時100点以上を展示する、フォト・ギャラリー『花の写真館』を再開する。彼が得意とする詩は、艶の有る恋歌で『平成の万葉集』として、すでに自身のブログでは、150点以上の作品が掲載されている。 2010年3月24日・読売新聞の江東版や2010年3月29日・東京新聞のしたまち版に再び紹介されて、地元テレビ(NEXT・2010年7月1日・デイリーニュース)にも特集が組まれ出演している。 現在は2つのブログとTwitterで近況を知る事が出来る。 ペンネームは花心想旅人(カシオペア)と言い、その由来は、花の心を想う旅を夫婦ペアで続けると言う意味である。すべての人に花の美しさと、露の優しさを伝え、少しでも殺伐とした暗いニュースを少なくしたいと言うのが彼の願いである。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「松山忠徳」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|