翻訳と辞書
Words near each other
・ 花柳寛
・ 花柳寿応
・ 花柳寿楽
・ 花柳寿楽 (3代目)
・ 花柳寿美
・ 花柳寿輔
・ 花柳小菊
・ 花柳嶽
・ 花柳幻舟
・ 花柳廸彦太
花柳徳兵衛
・ 花柳旭夓
・ 花柳流
・ 花柳界
・ 花柳病
・ 花柳病予防法
・ 花柳章太郎
・ 花柳糸之
・ 花柳糸之社中
・ 花柳芳兵衛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

花柳徳兵衛 : ウィキペディア日本語版
花柳徳兵衛[はなやぎ とくべえ]
花柳 徳兵衛(はなやぎ とくべえ、1908年1月16日 - 1968年5月24日)は、日本舞踊家。本名は寺崎 孝太郎(てらさき こうたろう)。
花柳流に属し、芸術祭賞を4度も受賞するなど、昭和を代表する舞踊家として知られる。また、「東村山音頭」の振り付けを担当したことでも著名。楽しいトークと美しいパフォーマンスで観客を楽しませた。甘いマスクでファンが非常に多かった。また、後進の育成にも尽力し、徳兵衛日本舞踊学校を設立するなどして多くの弟子を育てた。徳兵衛舞踊団団長および、民族舞踊研究所所長を務めた。
== 経歴 ==

* 1908年 群馬県高崎市で生まれる。
* 1917年 上京
* 1924年 花柳徳之助に入門
* 1928年 本名から花柳徳兵衛に改名
* 1937年 国際親善芸術使節の一員としてタイで公演
* 戦時中は各地への慰問に追われる
* 1954年 「慟哭」で芸術祭賞を受賞
* 1956年 アジア連帯委員会に日本代表として出席
* 1957年 「土に生きる」で2度目の芸術祭賞を受賞。カイロで開かれたアジア・アフリカ諸国民会議に異本日本代表として出席
* 1959年 「三つの世界」で3度目の芸術祭賞を受賞
* 1967年 「壇ノ浦」で4度目の芸術祭賞を受賞
* 1968年 永眠

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「花柳徳兵衛」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.