翻訳と辞書
Words near each other
・ 花梨坎駅
・ 花森ぴんく
・ 花森ケイ子
・ 花森安治
・ 花椒
・ 花椒塩
・ 花椰菜
・ 花椿
・ 花楓
・ 花榮
花様少年少女
・ 花様年華
・ 花模様
・ 花樹
・ 花橋駅
・ 花橋駅 (上海地下鉄)
・ 花橘の香を髪に
・ 花櫚
・ 花正
・ 花武蔵岳士


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

花様少年少女 : ウィキペディア日本語版
花ざかりの君たちへ (テレビドラマ)[はなざかりのきみたちへ]

花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』(はなざかりのきみたちへ〜イケメン♂パラダイス〜)は、中条比紗也の漫画作品『花ざかりの君たちへ』を原作とするテレビドラマ。
2011年にリメイクされた『花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011』および台湾ドラマ版『花樣少年少女』についても本項で扱う。

== 花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜 ==

花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』のタイトルで、2007年7月3日から9月18日まで、フジテレビ系列で毎週火曜日21:00 - 21:54 (JST) に連続テレビドラマとして放映された。この枠では『WATER BOYS2』以来となる最終回の2時間スペシャルが放送された。後述のスペシャル版を含め映像はハイビジョン制作。火曜9時枠ドラマでデータ放送が未実施の最後の作品となる〔次の『暴れん坊ママ』よりデータ放送を実施。〕。ロケは同年5月下旬から9月上旬まで実施された。
なお、系列外局の青森放送では2007年10月6日から毎週土曜日12:00 - 12:55〔当時は地上デジタル放送でもSD映像で放送されていた(HD化は2009年5月の『メイちゃんの執事』より実施)。〕、テレビ山口では2007年12月3日から毎週月曜日24:40 - 25:35、山梨放送では2008年7月17日から平日14:55 - 15:50で放送されていた。青森朝日放送では、2012年11月1日から11月16日まで平日14:55 - 15:50の枠に放送。青森県内では前述の通り青森放送での放送実績があるため2度目の放送である。
ドラマ版の愛称は『イケパラ』『花ざかり』『花君』など。他にも、佐野泉役の小栗旬や中津秀一役の生田斗真らが、このドラマに対し『りの君』という愛称をつけている。
フジテレビや関西テレビでは、ドラマ放送中の8月中旬から既に月 - 金曜日15時台から一部再放送されていた。さらに最終回当日(2007年9月18日)15:00 - 15:58には事前番組として「最終回直前 緊急生放送スペシャル」が放送され、台湾版『花樣少年少女』の佐野役:呉尊飛輪海)と中津役 :汪東城飛輪海)からメッセージが送られた。また、DVD-BOX(販売:ポニーキャニオン)の発売に合わせ、フジテレビや関西テレビでは12月24日から同月27日に再放送を行い、東海テレビなどのネット局でも年末や新年を中心に再放送された。
また他系列でありながら、MBS関西ローカル情報番組『ちちんぷいぷい』の2007年9月18日放送分では生田斗真がVTR出演し、最終回の番宣が行われていた。同年8月29日放送分の日本テレビの関東ローカル情報番組『ラジかるッ』に生田が出演したときも番組内容に触れていた。
第54回『ザテレビジョンドラマアカデミー賞』の最優秀作品賞&最優秀主演女優賞(堀北真希)&最優秀助演男優賞(生田斗真)の三部門、第11回日刊スポーツ・ドラマグランプリの主演女優賞(堀北)&助演男優賞(生田)の二部門を受賞。
レギュラーシリーズ終了から約半年が経過した2008年3月に「卒業式&7と1/2(ななとにぶんのいち)話スペシャル」の製作が発表された。発表の翌日から約1か月間のロケを行い、同年10月12日21:00 - 23:15に放送された。
内容は瑞稀が女であることが発覚して桜咲学園を去った半年後から始まり、7話と8話の間のサイドストーリーである2007年8月15日からの夏休み最後の1週間および3寮長の卒業式のほか、レギュラーシリーズにはなかったサッカー大会などが描かれていた。前述のとおり、シャトーカミヤなどでのロケが3月中旬から4月にかけて行われていたため、学園のいたるところに満開のが咲いていた。
同スペシャルでは美波・萬田久子・ラモス瑠偉がゲスト出演していた。また、卒業式のシーンでは茨城県立土浦第二高等学校合唱部が出演しており、曲は「旅立ちの日に」だった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「花ざかりの君たちへ (テレビドラマ)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Hanazakari no Kimitachi e 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.