翻訳と辞書
Words near each other
・ 若き日の唄は忘れじ
・ 若き日の歌
・ 若き日の誇り
・ 若き獅子たち
・ 若き獅子たち (映画)
・ 若き獅子たち (西城秀樹の曲)
・ 若き獅子たち/西城秀樹
・ 若き皇后シシー
・ 若き芸術家の肖像
・ 若き血
若き血に燃ゆる〜福沢諭吉と明治の群像
・ 若き血に燃ゆる~福沢諭吉と明治の群像
・ 若くして
・ 若く見える
・ 若さ
・ 若さでムンムン
・ 若さで歌おう ヤアヤアヤング!
・ 若さで行こう
・ 若さとリズム
・ 若さのカタルシス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

若き血に燃ゆる〜福沢諭吉と明治の群像 : ウィキペディア日本語版
若き血に燃ゆる〜福沢諭吉と明治の群像

若き血に燃ゆる〜福沢諭吉と明治の群像』(わかきちにもゆる ふくざわゆきちとめいじのぐんぞう)は、1984年(昭和59年)1月2日の午後0時から午後11時49分までテレビ東京で放送された12時間超ワイドドラマ(現在の新春ワイド時代劇)である。全6部。テレビ東京開局20周年記念特別番組。
後に、同局の1985年1986年に放送された『金曜特選劇場』で、6分割して再放送した。
==概要==
当時のテレビ東京社長中川順が、尊敬する福沢諭吉をテレビドラマ化できないか、と長い間検討しようやく実現したもの。しかし福沢の周辺には女性が存在せず、「福沢には女性の登場がない」ので視聴率が上がらない」とスタッフからは反対されたが、ねばり抜いてようやく日の目を見たという。慶応の関係者からは大変褒められ、当時の石川忠雄塾長から「福沢諭吉像の貴重な資料とする」と異例の感謝状を頂いたという〔中川順『秘史―日本経済を動かした実力者たち』講談社、1995年、271-272頁〕。
本作品はビデオ撮影であり、現代なら面白い編集と言われそうであるが、当時としては時代を先取りしすぎた斬新なものでもあった。
*第一部 「門閥制度は親の敵でござる」
*第二部 「黒船騒動の幕末に熱き蘭学修業」
*第三部 「嵐の太平洋咸臨丸でアメリカへ」
*第四部 「新妻お錦と慶應義塾の誕生」
*第五部 「暗殺者の剣よりもペンは強し」
*第六部 「天は人の上に人を造らず…」

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「若き血に燃ゆる〜福沢諭吉と明治の群像」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.