|
若狭本郷駅(わかさほんごうえき)は、福井県大飯郡おおい町本郷にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)小浜線の駅である。 == 駅構造 == 相対式ホーム2面2線で列車交換設備を有する地上駅。駅舎側のホームの方が2番のりば(上りホーム)で、1番のりば(下りホーム)へは跨線橋で連絡している。線路は両開きになっており、進行方向左側のホームに発着する。 大飯郡おおい町にある唯一の駅である。 敦賀地域鉄道部が管理し、おおい町観光協会が駅管理及び窓口業務を受託する簡易委託駅であるが、みどりの窓口が設置されている。駅舎は、1990年に開催された国際花と緑の博覧会(花博)で展示されていた「風車の駅」を移築したもので、「風車会館」とも呼ばれている〔観光マップ【観光案内】 - おおい町観光協会〕。 * 日曜・祝日を中心に運行される臨時快速が当駅に停車する。 * 京阪神・中京・東京方面へ鉄道で向かう場合は、敦賀駅を経由するよりも東舞鶴駅を経由して特急「まいづる」などに乗り継いだほうが速い。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「若狭本郷駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|