|
若狭湾国定公園(わかさわんこくていこうえん)は、福井県敦賀市の笙の川河口左岸から京都府舞鶴市の由良川河口右岸に至る、若狭湾に面した海岸線を中心に指定された国定公園。2007年8月時点での総面積は約19,194 ha。かつては京都府京丹後市にある丹後半島北部を西端としていたが、由良川以西の区域は独立し丹後天橋立大江山国定公園の一部となっている。 ==概要== 若狭湾は典型的なリアス式海岸で、断崖・洞門・洞窟・岩礁などの風景要素が人気である。公園は同湾岸周辺のほか、湾に浮かぶ特別保護地区の冠島・沓島、海域公園の三方海域公園、ラムサール条約指定湿地となっている三方五湖およびその周辺を含有している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「若狭湾国定公園」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|