翻訳と辞書 |
若田部昌澄[わかたべ まさずみ]
若田部 昌澄(わかたべ まさずみ、1965年 - )は、日本の経済学者。早稲田大学政治経済学部教授。専門は経済学史。 1930年代の世界恐慌や1970年代のインフレーション、1990年代からはじまる日本の大停滞といった、経済危機の時代を主に研究している〔進歩しない人間だからこそ、歴史に意味がある ―― 「経済学史」とはなにか 経済学者・若田部昌澄氏インタビュー SYNODOS -シノドス- 2013年9月2日〕。2000年前後の経済政策論争においては、岩田規久男や野口旭らと共に、リフレーション政策支持の論陣を張る。著書『経済学者たちの闘い』では経済学史を紹介し、現代の経済政策論争の文脈に位置付けている。 == 経歴 == 神奈川県出身。1983年、神奈川県立藤沢西高等学校卒業。1987年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、同大学院経済学研究科、トロント大学経済学大学院博士課程満期退学。早稲田大学にて助手や助教授を経て、2005年から現職。ケンブリッジ大学、ジョージ・メイソン大学、コロンビア大学にて客員研究員も務めた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「若田部昌澄」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|