翻訳と辞書
Words near each other
・ 苧ヶ瀬池
・ 苧ヶ瀬駅
・ 苧木晃
・ 苧環
・ 苧阪満里子
・ 苧阪直行
・ 苧麻
・ 苨
・ 苩
・ 苪
苪苪
・ 苫
・ 苫前テレビ中継局
・ 苫前商業高校
・ 苫前商業高等学校
・ 苫前村
・ 苫前温泉
・ 苫前港線
・ 苫前漁港
・ 苫前町


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

苪苪 : ウィキペディア日本語版
柔然[やわしか]

柔然漢音:じゅうぜん、:)は、5世紀から6世紀にかけてモンゴル高原を支配した遊牧国家。『魏書』,『北史』,『南史』などでは蠕蠕(ぜんぜん)、『宋書』,『南斉書』,『梁書』などでは(ぜいぜい)、『周書』,『隋書』などでは茹茹(じょじょ)、『晋書』では蠕と表記される。''(ぜいぜい)、『周書』,『隋書』などでは茹茹(じょじょ)、『晋書』ではと表記される。
== 概略 ==
柔然の始祖は木骨閭といい、故にその王族は郁久閭(いくきゅうりょ)氏と言った。3世紀ごろには鮮卑拓跋部に従属していたが、鮮卑が中国へ移住した後のモンゴル高原で勢力を拡大し、5世紀初めの社崙の時代に高車を服属させてタリム盆地一帯を支配し、北魏と対立した。また社崙は可汗(かがん、:後のハーンの元)の君主号を使った。社崙は北魏明元帝の軍に敗れて逃走中に死去した。
北魏との対立を深めた柔然は南朝北涼北燕高句麗吐谷渾と結んで北魏包囲網を形成した。夏,北涼,北燕はやがて北魏により滅ぼされるが、柔然は勢力を保ち続け、吐谷渾を介在して宋と連絡を取り合っていた。
これに不快感を覚えた北魏の太武帝429年449年の2回にわたる親征軍により、柔然は本拠地を落とされて可汗は逃走中に死去した。しかしそれでもなお柔然は強勢を維持し続け、北魏も対南朝の関係から北だけに目を向けるわけにはいかなかった。
柔然が本格的に弱体化するのが485年486年に配下の高車が自立してからである。高車の反乱は治めたもののそれに乗じて、鍛鉄奴隷であった突厥が隆盛し、552年、突厥の伊利可汗との戦闘に敗れて可汗のが自殺し、残党は北斉に援助を求めたが突厥の要請により殺され、柔然は完全に滅亡した。
なお、アヴァール族は柔然の一派ではないかとの説がある(後述)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「柔然」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Rouran Khaganate 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.