|
茂福合戦(もちふくがっせん)は、日本の伊勢国に行われた戦国時代の合戦。永禄年間(1560年)に同じ北勢四十八家である羽津城主の田原氏と茂福城主の朝倉氏が争い神戸氏の救援軍が富田浜に上陸して戦った。 ==概要== 神戸氏が2000人の軍兵を兵船80艘に乗せて鈴鹿の長太ノ浦駅付近の長太ノ浦と伊勢若松駅付近の若松の浦から茂福城から富田浦の富田浜海水浴場と富田の一本松付近から攻撃して赤堀国虎も羽津城へ引き、白子、鹿伏兎勢も赤堀まで引いた戦いが茂福合戦である。伊勢軍記によると茂福合戦があり、羽津城の田原氏と茂福城の茂福氏の戦争で、鈴鹿郡の神戸氏勢の援護を受けた茂福氏が勝利したとされている合戦である。石碑が立てられており、碑文がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「茂福合戦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|