翻訳と辞書
Words near each other
・ 茨城県道65号
・ 茨城県道65号那珂インター線
・ 茨城県道66号
・ 茨城県道66号日立中央インター線
・ 茨城県道67号
・ 茨城県道67号高萩インター線
・ 茨城県道68号
・ 茨城県道68号美浦栄線
・ 茨城県道69号
・ 茨城県道69号北茨城インター線
茨城県道6号
・ 茨城県道6号水戸那珂湊線
・ 茨城県道7号
・ 茨城県道7号石岡筑西線
・ 茨城県道8号
・ 茨城県道8号小川鉾田線
・ 茨城県道9号
・ 茨城県道9号佐野古河線
・ 茨城県道・千葉県道101号潮来佐原線
・ 茨城県道・千葉県道103号江戸崎下総線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

茨城県道6号 : ウィキペディア日本語版
茨城県道6号水戸那珂湊線[いばらきけんどう6ごう みと なかみなとせん]

茨城県道6号水戸那珂湊線(いばらきけんどう6ごう みと なかみなとせん)は、茨城県水戸市から同県ひたちなか市に至る県道主要地方道)である。
== 概要 ==
水戸市のJR水戸駅北口前を起点に、国道51号国道245号一般国道2路線と重複して那珂川(湊大橋)を渡り、ひたちなか市(那珂湊地区)を結ぶ主要幹線道路。水戸市側にあたる路線の西半分は国道と重複し、ひたちなか市側の東半分は、ひたちなか市内で完結する単独区間となる。この単独区間は、ひたちなか市田中後で国道245号より分岐して那珂湊駅前を通り、太平洋岸沿に沿って北上し常陸那珂港ICで終点となる。ただし、ひたちなか市磯崎町の茨城県道265号磯崎港線交点から同市阿字ヶ浦町の茨城県道247号常陸海浜公園線交点までの区間は、県道の道路区域指定がなされていないため分断区間となっている。路線名の「那珂湊」は、「平成の大合併」以前のひたちなか市の旧自治体のひとつであった那珂湊市が由来である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「茨城県道6号水戸那珂湊線」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.