|
茶園 義男(ちゃえん よしお、1925年 - )は、日本の歴史家、昭和史研究家。徳島県生まれ。広島文理科大学哲学科卒。同大学院倫理学研究科四修。阿南工業高等専門学校教授。パシフィック・ウエスタン大学名誉教授、文学博士(未確認)。平成昭和研究所を主宰、戦争犯罪を研究。1994年、TBSテレビ「わたしは貝になりたい」の考証主幹。 ==著書== *安田学園五十年史 安田学園、1965. *太陽の花 茶園義男詩集 徳島同友会、1967. *高専全寮教育 理論と実践 徳島県教育会、1968. *雪渓カワラゲの歌 茶園義男歌集 平惣書店、1968. *学徒勤労動員 戦時教育と戦後 徳島県教育会、1969. *本土決戦四国防衛軍 徳島県出版文化協会、1971. *学徒勤労報国隊 徳島県出版文化協会、1972. *日常の哲学的課題 茶園義男論集 徳島県教育会、1973. とくしま新書 *青年学校論 教育出版センター、1978.10. *昭和戦史の四国 教育出版センター、1985.7. *本土決戦日本内地防衛軍 不二出版、1986.8. *密室の終戦詔勅 雄松堂出版、1989.4. *茶園義男論文集 BC級戦犯裁判関係.不二出版、1993.1 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「茶園義男」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|