|
茶屋川駅(ちゃやがわえき)は、北海道山越郡長万部町にあった日本国有鉄道(国鉄)瀬棚線の鉄道駅(廃駅)である。電報略号はヤカ。 == 駅構造 == 廃止時点で、単式ホーム1面1線を有する地上駅であった〔書籍『国鉄全線各駅停車1 北海道690駅』(小学館、1983年7月発行)64ページより。〕。ホームは線路の南西側(瀬棚方面に向かって左手側)に存在した。 無人駅となっていたが、有人駅時代の駅舎を改築した、間口が狭く天井の高い駅舎が残っていた。駅舎は構内の西側に位置しホームに接していた。ホームは砂利敷きで短かったが、多くの花が植えられていた〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「茶屋川駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|