翻訳と辞書 |
草薙幸二郎[くさなぎ こうじろう]
草薙 幸二郎(くさなぎ こうじろう、1929年9月19日〔 『声優名鑑』、434頁、成美堂出版、1999年、ISBN 978-4415008783〕 - 2007年11月11日)は、東京市王子区(現・東京都北区)出身の俳優。本名は草薙 幸次郎。長男の草薙仁(くさなぎ じん)も俳優。 == 来歴・人物 == 日本大学文学部哲学科中退。劇団民藝在籍中の1953年に映画『夜明け前』でデビュー。 1956年には今井正監督の『真昼の暗黒』で主役に抜擢され、第1回製作者協会の新人賞を受賞して注目される。その後は日活映画を中心に活動。アクション系作品では凄腕の刺客や謎の中国人などを演じた。 映画産業の斜陽化後はテレビドラマにも活躍の場を拡大。時代劇から現代劇まで、主にインテリ系の悪役を様々な作品で演じてきたが、近年では悪役以外の老け役にも演技の幅を広げていた。 2007年11月11日、間質性肺炎のため東京都三鷹市の病院で死去。。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「草薙幸二郎」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|