翻訳と辞書
Words near each other
・ 荒尾清心斎
・ 荒尾為就
・ 荒尾甫就
・ 荒尾町
・ 荒尾直就
・ 荒尾秀就
・ 荒尾競馬
・ 荒尾競馬場
・ 荒尾競馬組合
・ 荒尾笠縫線
荒尾精
・ 荒尾聡
・ 荒尾興功
・ 荒尾茉紀
・ 荒尾警察署
・ 荒尾郵便局
・ 荒尾駅
・ 荒尾駅 (岐阜県)
・ 荒尾駅 (熊本県)
・ 荒尾高校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

荒尾精 : ウィキペディア日本語版
荒尾精[あらお せい]

荒尾 精(あらお せい、安政6年6月25日1859年7月24日) - 1896年(明治29年)10月30日)は、日本の陸軍軍人日清貿易研究所の設立者。日清戦争の最中、「対清意見」「対清弁妄」を著し、清国に対する領土割譲要求に反対した。日中提携によるアジア保全を唱えた明治の先覚者である。
== 経歴 ==
尾張藩士・荒尾義済の長男として名古屋市琵琶島に〔井上雅二『巨人荒尾精』佐久良書房、1910年,近代デジタルライブラリー  現在の名古屋市西区枇杷島〕生まれる。幼名は一太郎、本名は義行、後に東方斎と号した。
1878年(明治11年)、陸軍教導団砲兵科に入学。さらに陸軍士官学校に入り、熊本歩兵連隊に赴任。
1882年(明治15年)12月に同校(旧第5期)卒業後は、歩兵第13連隊付となる。
1885年(明治18年)、陸軍参謀本部支那部付けになった。
1886年(明治19年)、参謀本部の命を受け、情報収集のために中国()に赴任。岸田吟香の援助を受けて漢口楽善堂を運営、大陸調査活動の拠点とした。
1889年(明治22年)、漢口楽善堂の活動を終え、帰国。2万6千余字からなる「復命書(報告書)」を参謀本部に提出した 〔社団法人滬友会、東亜同文書院大学史、興学社〕。
1890年(明治23年)9月、上海日清貿易研究所を設立し、日中貿易実務担当者の育成に着手。日清貿易研究所は彼の死後設立された東亜同文書院の前身となった。
1893年(明治26年)7月、予備役に編入となる。
1896年9月(明治29年)、台湾ペストにかかり死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「荒尾精」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.