翻訳と辞書
Words near each other
・ 菅第1次改造内閣
・ 菅第2次改造内閣
・ 菅納家晴
・ 菅総務相
・ 菅緑
・ 菅美弥
・ 菅義偉
・ 菅考之進
・ 菅聡子
・ 菅聡美
菅舜英
・ 菅良二
・ 菅良助
・ 菅良太郎
・ 菅良幸
・ 菅英三子
・ 菅英輝
・ 菅茶山
・ 菅茶山 (小惑星)
・ 菅虎雄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

菅舜英 : ウィキペディア日本語版
菅舜英[すが しゅんえい]
菅 舜英(すが しゅんえい、明治5年(1872年10月19日- 昭和31年(1956年5月27日)は石川県羽咋郡生まれの僧侶、大正、昭和時代の社会主義者、後に国家社会主義に転向。
== 来歴・人物 ==
井上円了東京哲学館東京神学院で学び、西本願寺北海道開教の僧侶として渡道。本山特命布教使として各地で布教講演を行う。
日露戦争で従軍布教使として従軍し、乃木希典大将に講話を披露。以後、シベリア出兵などで中国、ロシアへ度々渡る。勇払郡安平村(現・安平町)安立寺住職に就いてからは、言論出版に精を出す。個人雑誌「同志」「浄土」「他力」などを発行し、新聞雑誌への論文投稿も数多い。
交友関係は広く、本願寺の改革運動で知り合った赤松克麿とも親しく、赤松のすすめで社会民衆党公認で衆議院議員選挙に戦前だけで3度立候補している。当初はロシア革命に共鳴して社会主義を唱えたが、赤松と行動を共にするなかで次第に右傾化し、日本国家社会党国民協会日本革新党の結党などに参画している。1937年(昭和12年)の国政選挙では、赤松が北海道から出馬する手引きをし、選挙事務長を務めた。
若きアイヌ活動家辺泥和郎は菅の思想に影響を受けたという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「菅舜英」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.