翻訳と辞書
Words near each other
・ 菓子袋
・ 菓子製造技能士
・ 菓子鉢
・ 菓道
・ 菔
・ 菕
・ 菖
・ 菖蒲
・ 菖蒲PA
・ 菖蒲あや
菖蒲の節句
・ 菖蒲パンキー
・ 菖蒲パーキングエリア
・ 菖蒲久喜ラジオ放送所
・ 菖蒲城
・ 菖蒲塚古墳
・ 菖蒲川
・ 菖蒲川 (埼玉県)
・ 菖蒲根
・ 菖蒲水仙


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

菖蒲の節句 : ウィキペディア日本語版
端午[たんご]

端午(たんご)は五節句の一。端午の節句菖蒲の節句とも呼ばれる。日本では端午の節句に男子の健やかな成長を祈願し各種の行事を行う風習があり、現在ではグレゴリオ暦新暦)の5月5日に行われ、国民の祝日こどもの日」になっている。少ないながら旧暦月遅れ6月5日に行う地域もある。尚、中国語圏では現在も旧暦5月5日に行うことが一般的である。
== 端午の意味 ==
旧暦では午の月は5月にあたり(十二支を参照のこと)、この午の月の最初の午の日を節句として祝っていたものが、のちに5が重なるこの月の5日が端午の節句の日になったという。「端」は物のはし、つまり「始り」という意味で、元々「端午」は月の始めのの日のことだった。後に、「午」は「五」に通じることから毎月5日となり、その中でも数字が重なる5月5日を「端午の節句」と呼ぶようになったともいう。同じように、奇数の月番号と日番号が重なる3月3日7月7日9月9日も節句になっている(節句の項目を参照のこと)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「端午」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.