翻訳と辞書
Words near each other
・ 華麗
・ 華麗なるアリバイ
・ 華麗なるギャツビー
・ 華麗なるギャツビー (2000年の映画)
・ 華麗なるギャツビー (2013年の映画)
・ 華麗なるグランドワルツ
・ 華麗なるスパイ
・ 華麗なるヒコーキ野郎
・ 華麗なるペテン師たち
・ 華麗なるレース
華麗なる一族
・ 華麗なる一族 (1974年のテレビドラマ)
・ 華麗なる一族 (2007年のテレビドラマ)
・ 華麗なる一族 (映画)
・ 華麗なる一族 (曖昧さ回避)
・ 華麗なる一族 (競馬)
・ 華麗なる円舞曲
・ 華麗なる円舞曲 (ショパン)
・ 華麗なる刑事
・ 華麗なる千拍子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

華麗なる一族 : ウィキペディア日本語版
華麗なる一族[かれいなるいちぞく]

華麗なる一族』(かれいなるいちぞく)は、山崎豊子小説1970年3月より1972年10月まで『週刊新潮』に連載され、1973年新潮社から全3巻で出版された。
1980年には、同社で文庫化され、2003年には、新装版が刊行された。
==モデルとなったとされる組織・人物==
;阪神銀行 - 神戸銀行(現:三井住友銀行
:実在の神戸銀行は、本作品の連載終了後の1973年に太陽銀行と合併し太陽神戸銀行となる。
;万俵家 - 神戸の岡崎財閥
:“まんぴょう”と読む〔作品より〕。もっとも山崎豊子自身は岡崎財閥モデル説を否定している〔2007年版ドラマ放送直前に放送された『みのもんたの朝ズバッ!』で、万俵家の名前は神戸に実在する万俵さんから頂いた可能性があると伝えられた。 ドラマの設定とは無関係であるが、戦前に石炭商で事業を興して成功し、それなりに裕福な家庭であった(のち敗戦で資産没収)のと、山崎豊子が作家になる以前から万俵家とは親交があったことによる。〕。
;帝国製鉄 - 八幡製鐵(後の新日本製鐵、現:新日鐵住金
:新日鉄の合併・発足は1970年で、作品の舞台である1960年代にはまだ八幡製鐵・富士製鐵に分かれていたものの、山崎の別の著作には帝国製鉄の他に藤山製鉄(富士山≒富士)も登場しており、いわゆる状況証拠として考え得る。
;大同銀行 - 協和銀行(現:りそな銀行
:大同銀行は作品中、“貯蓄銀行から都銀に転換し歴代頭取は日銀天下り”として描かれ、阪神銀行の合併相手となる。
:山崎は本作の執筆にあたり、三菱銀行頭取の田実渉から取材を行った。その中で「三菱、第一銀行の合併話の始まりから、破談に至るまでの経緯」を取材して本作執筆の参考としている〔山崎豊子全集第10巻 華麗なる一族(1)収録 『華麗なる一族』取材ノート 新潮社〕。

なお、小説中の阪神銀行および阪神特殊鋼は、実際の阪神銀行(当時は阪神相互銀行、現:みなと銀行)、阪神特殊鋼と直接には関係がない。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「華麗なる一族」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.