|
萩間村(はぎまむら)は、1889年の町村制施行時から1955年まで、静岡県榛原郡南部にあった村である。現在の牧之原市西部から西北部を占めていた。 == 村の歴史 == 1889年、東萩間・西萩間・大寄(おほより)・女神(めかみ)・男神(をかみ)・黒子(くろこ)・中西・和田・蛭ヶ谷(ひるがや)・白井(しらゐ)の10村と牧ノ原[一部]が合併して萩間村が成立。1955年、相良町、地頭方村と合併して新しい相良町になり、村は消滅した。その後、白井部落の飛び地だった部分が、榛原町に移管された。現在も牧之原市白井・牧之原の二つの大字には、相良局と榛原局の二つの郵便番号がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「萩間村」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|