翻訳と辞書 |
落語のピン[らくごのぴん]
『落語のピン』(らくごのピン)は、1993年4月7日から同年9月29日までフジテレビの深夜番組放送枠『JOCX-TV2』 (JUNGLE) で放送された演芸番組。 == 概要 == 毎回立川談志の高座をメインに、中堅ならびに若手の落語家の高座をほぼノーカットで1時間半放送していた深夜番組である。ただし、談志が故意に行った不穏当な発言については音声を消して対処したことがある。収録は2本録りで、深川江戸資料館小劇場で1回につき2週分を収録していた。談志は基本的に軽めのものと長講の2席を演じていたが、回によっては遅刻したり早退したりすることもあった。 春風亭昇太が慣れない古典落語(「へっつい盗人」)を行っている最中、談志がステテコ姿でステージ上(高座の後ろ)を駆け抜けた。また別の日に、昇太がまた別の慣れない古典落語(「看板のピン」)を行っている最中、今度は高田文夫がステージ上を駆け抜けた。 最終回は放送時間を拡大して放送され、その後も番組スペシャルが数回放送された。また、後の2008年から2009年に談志の高座のみを収録したDVD-BOX(3セット)が発売された。このDVD-BOXには、同時期に新宿末廣亭の余一会で収録した映像も同時収録されている。 エンディングテーマは国本武春の「ええじゃないか」等が使用されていた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「落語のピン」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|