翻訳と辞書
Words near each other
・ 蒔
・ 蒔き付け
・ 蒔く
・ 蒔岡雪子
・ 蒔村三枝子
・ 蒔田さくら子
・ 蒔田俊親
・ 蒔田光治
・ 蒔田定正
・ 蒔田定矩
蒔田定行
・ 蒔田実
・ 蒔田尚昊
・ 蒔田広光
・ 蒔田広孝
・ 蒔田広定
・ 蒔田廣孝
・ 蒔田彩珠
・ 蒔田浩
・ 蒔田淡路守


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

蒔田定行 : ウィキペディア日本語版
蒔田定行[まいた さだゆき]

蒔田 定行(まいた さだゆき)は、備中国浅尾寄合旗本蒔田定正の長男。
== 生涯 ==
寛永18年(1640年)11月22日、父の死後、遺領のうち7016石を相続し、弟定則に1300石を分与した。正保元年(1644年)4月24日、甲府城番となる。正保3年(1646年)10月、台徳院霊廟の普請を命ぜられ、慶安元年(1648年)10月には江戸城西の丸の普請を命ぜられる。承応元年(1652年)、旗本斉藤利意とともに下総国下館城在番となる。寛文2年(1662年)2月8日、定火消に任命され、駿河台土手に火消屋敷を与えられた。12月27日には布衣を許される。延宝3年(1675年)3月10日、持弓頭に転向。延宝5年(1677年)4月14日、百人組頭となる。天和2年(1682年)4月21日、上野国勢多新田山田郡内に700石の加増を受け7716余石となる。元禄2年(1689年)12月29日に職を辞した。翌元禄3年(1690年)に死去、享年71。家督は婿養子の定矩が継いだ。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「蒔田定行」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.