翻訳と辞書
Words near each other
・ 蔵下穂波
・ 蔵中進
・ 蔵主 (新潟市)
・ 蔵主町
・ 蔵井
・ 蔵人
・ 蔵人 (曖昧さ回避)
・ 蔵人 (漫画)
・ 蔵人 クロード
・ 蔵人健吾
蔵人別当
・ 蔵人幸明
・ 蔵人所
・ 蔵人所別当
・ 蔵人所斤
・ 蔵人頭
・ 蔵俊
・ 蔵健太
・ 蔵元
・ 蔵元三四郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

蔵人別当 : ウィキペディア日本語版
蔵人別当[くろうどのべっとう]
蔵人別当(くろうどのべっとう)とは、令外官の役職で、蔵人所の長官にあたる。組織上は蔵人頭以下を指揮する立場にあるが、所内の実務全般は蔵人頭が責任を負い、蔵人別当は対外的な代表者の地位として蔵人頭の任免や昇殿定、蔵人所の管轄下に置かれた所の人事などに関与したが、実際の実務には携わらなかった。
定員は1名。殿上人を束ねる役目なので「殿上の別当」とも言う。詔勅を各省に伝達することが役目である。なお、通常、大臣が兼職して二位の者が補任されるが、令外官であるものの官位相当は無い。
897年寛平9年)、平安時代前期の公卿藤原時平が任じられたのが最初であるが、後に左大臣が兼任することとなる。ただし、一上と同様に左大臣が関白であった時は、右大臣が別当となる。例としては室町幕府将軍である足利義満1382年2月9日(弘和2年/永徳2年1月26日)に、左大臣就任の後、3月4日(1月19日)、蔵人別当を兼務している。
== 関連項目 ==

*日本の官制
category:律令制の官制


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「蔵人別当」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.