翻訳と辞書
Words near each other
・ 蔵王開拓温泉
・ 蔵王駅
・ 蔵王高原
・ 蔵王高校
・ 蔵王高等学校
・ 蔵王高等学校 (山形県)
・ 蔵王高速電鉄
・ 蔵珠院
・ 蔵田交差点
・ 蔵田伸雄
蔵田周忠
・ 蔵田岬平
・ 蔵田照美
・ 蔵田玲子
・ 蔵田義雄
・ 蔵田茂樹
・ 蔵相
・ 蔵相・中央銀行総裁会議
・ 蔵米
・ 蔵米切手


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

蔵田周忠 : ウィキペディア日本語版
蔵田周忠[くらた ちかただ]
蔵田 周忠(くらた ちかただ、1895年2月26日 - 1966年3月7日)は日本の建築家分離派建築会に参加し、表現主義からモダニズムの作品を手掛けた。海外の建築作品を精力的に紹介し、建築史関係の著作も多い。また、東京高等工芸学校武蔵工業大学で後進を指導した。
== 経歴 ==
山口県の出身、旧姓は浜岡。1913年、工手学校(新制工学院大学の前身)を卒業し、1914年、三橋四郎の設計事務所に入所。三橋の逝去後、曽禰達蔵らの曽禰中條建築事務所に移った。1920年、早稲田大学に選科生として入学。1921年、平和記念東京博覧会(上野公園、1922年)施設建設の技術員になり、ここで分離派建築会堀口捨己らと知り合い、同会に参加した。
1922年、三橋事務所の先輩だった関根要太郎の事務所に入所、京王閣や聖蹟記念館などの設計に関わった。
1927年、東京高等工芸学校(新制千葉大学工芸学部の前身)講師(1943年まで)、1930年にワイマール共和政時代のドイツに渡り、バウハウスグロピウスなどモダニズムの作品に接した。1932年、武蔵高等工科学校(新制武蔵工業大学(現東京都市大学)の前身)教授に就任。1962年、「農家の居住性に関する研究」により工学博士号を取得。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「蔵田周忠」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.