翻訳と辞書
Words near each other
・ 薬を扱う
・ 薬を飲み違える
・ 薬カ学
・ 薬ヒグチ
・ 薬・違法板
・ 薬上寺
・ 薬上菩薩
・ 薬丸兼中
・ 薬丸兼利
・ 薬丸兼吉
薬丸兼富
・ 薬丸兼将
・ 薬丸兼慶
・ 薬丸兼成
・ 薬丸兼成 (新蔵)
・ 薬丸兼教
・ 薬丸兼文
・ 薬丸兼武
・ 薬丸兼福
・ 薬丸兼義


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

薬丸兼富 : ウィキペディア日本語版
薬丸兼富[やくまる かねとみ]
薬丸 兼富(やくまる かねとみ、寛延元年(1748年 - 寛政10年(1798年))は、江戸時代中期の薩摩藩士。剣術家通称は正右衛門。は兼富。薬丸兼中の子で剣技に優れたが若くして病気に倒れた。男子に恵まれず、久保之英の次男七郎兵衛を養子とした。薬丸兼武である。
==経歴==
父の薬丸兼中より家伝の剣術を学ぶ。兼富の剣術が優れていることを知った東郷位照が己の弟子としたいと願ったので、位照に入門し示現流を修めた。
宝暦10年(1760年)8月28日に初お目見え。
明和4年(1767年)位照は自ら薬丸家に来て兼富に三段目まで免許を授けた。位照は四段目(皆伝)まで授けようとしたが兼富は固辞して受けなかった。そこで改めて半年後、久保之英の屋敷で四段目まで授けた。
弱冠20歳前後で示現流を皆伝した兼富の剣名は高まった。(東郷重位の五高弟の一人であった先祖の薬丸兼陳も20歳前後で皆伝している。)
東郷位照は家督争いで東郷家を廃嫡された後は東郷本家の道場では指導していなかったが、実は東郷家では最も示現流の奥義に達していたため、門人の中にはその教えを求める者がいた。位照の死後、その教えを求める者は薬丸家を訪ねた。
兼富は20代の半ばから病気になり、剣術はまったく出来なくなってしまった。
男子がいなかったので天明8年(1788年)9月15日、仲の良い久保之英の次男七郎兵衛(薬丸兼武)を養子とした。
寛政10年4月15日に病死する。法名は碧雲院松厳之節居士。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「薬丸兼富」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.