|
薮川橋(やぶかわばし)は、岐阜県本巣市と岐阜県揖斐郡大野町との間の、根尾川にかかる国道303号の橋である。 現在の薮川橋は3代目である。初代と2代目は現在の薮川橋の上流、約500mに存在した。 薮川とは、大野町以南の根尾川の旧称である。旧建設省(現・国土交通省)が一級河川の指定の際、根尾川に統一されている。橋の名前として薮川の名が残っている。 == 概要 == * 供用開始:1991年(平成3年) * 延長:396.0m * 所在地:岐阜県本巣市屋井 - 岐阜県揖斐郡大野町相羽 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「薮川橋」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|