翻訳と辞書 |
藤井包總 藤井 包總(ふじい かねすけ、1850年2月25日(嘉永3年1月14日) - 1925年(大正14年)12月5日)は、日本の陸軍軍人、政治家、華族。最終階級は陸軍中将。貴族院議員、男爵。 == 経歴 == 広島県出身。備後福山藩士の藤井忠治の長男として生まれる。藩校誠之館に学び、門田重長に師事する。明治4年9月15日(1871年10月28日)、陸軍少尉に任官。1884年(明治7年)9月30日、陸軍大尉へ昇進〔『太政官日誌』明治7年第140号〕。1885年(明治18年)6月、陸軍士官学校学科提理に就任。1887年(明治20年)6月、陸軍幼年学校長に転じ、1889年(明治22年)6月、陸地測量部長心得となり、同年9月、工兵大佐に昇進した。 1894年(明治27年)8月、陸軍大学校長事務取扱に就任。1895年(明治28年)6月、陸地測量部長に異動し、1896年(明治29年)10月、陸軍少将に進級した。 1904年(明治37年)6月、留守参謀本部事務取扱に就任し、1905年(明治38年)2月、陸軍中将に進んだ。1906年(明治39年)7月6日、予備役に編入〔『官報』第6906号、明治39年7月7日。〕。1913年(大正2年)4月1日、後備役となり〔『官報』第201号、大正2年4月4日。〕、1917年(大正6年)4月1日に退役した〔『官報』第1401号、大正6年4月6日。〕。 1907年(明治40年)9月21日、その功績により男爵の爵位を授爵し華族となった。1911年(明治44年)7月から1925年(大正14年)7月まで貴族院議員に在任した。その他、維新史料編纂会委員も務めた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「藤井包總」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|