翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤井進
・ 藤井道人
・ 藤井道夫
・ 藤井達也
・ 藤井達也 (政治家)
・ 藤井達吉
・ 藤井達樹
・ 藤井邦夫
・ 藤井郁弥
・ 藤井重夫
藤井重郎
・ 藤井重隆
・ 藤井陣内のザ・レジェンド
・ 藤井陸平
・ 藤井隆
・ 藤井隆 (国文学者)
・ 藤井隆 (曖昧さ回避)
・ 藤井隆 (経済学者)
・ 藤井隆の@llnightnippon.com
・ 藤井隆の@llnightnippon.com Saturday Countdown


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤井重郎 : ウィキペディア日本語版
藤井重郎[ふじい じゅうろう]

藤井 重郎(ふじい じゅうろう、1883年明治16年)7月18日 - 1937年昭和12年)8月21日)は、日本の陸軍軍人歩兵大佐予備役となったのち、靖安軍司令官に就任し、熱河支隊長として戦死した。最終階級は陸軍少将満州国陸軍中将
== 経歴 ==
福島県出身。農業を営む塩谷家の六男で、藤井家の養子となる。長男の藤井毅は陸軍獣医大尉、三男の藤井信は陸軍士官学校57期出身で戦死した陸軍大尉である〔『日本陸海軍総合事典』「主要陸海軍人の履歴 藤井重郎」〕。藤井は創設以来の稚松会会員であった。会津中学から仙台陸軍幼年学校陸軍中央幼年学校本科を経て、陸軍士官学校16期を卒業。1904年(明治37年)11月、歩兵少尉に任官した。
;陸軍将校
歩兵第32連隊附となり、翌年5月から1906年(明治39年)3月まで日露戦争に従軍した。戦後は歩兵第65連隊大隊副官〔『稚松会会誌』(明治45年3月発行)〕、同連隊および歩兵第4連隊の各中隊長、歩兵第61連隊大隊長などを務める。1925年大正14年)12月、歩兵第44連隊中佐松本連隊区司令部員を歴任。1930年(昭和5年)8月、大佐へ進級したが、諭旨によって予備役編入となる。
;満州国軍
石原莞爾土肥原賢二の招き〔『満州建設烈士遺芳録』画像199枚目〕で満州に渡った藤井は靖安遊撃隊の副司令に就任し、1932年(昭和7年)に実施された遊撃隊の軍政部移管に伴い、改称された靖安軍司令官となる〔『満州国軍』44頁〕。靖安軍は匪賊討伐に勇名があった〔*>ただし、靖安遊撃隊には越軌な行動を取る者もおり、満州国軍への移管に際して整理が行われた。この際美崎丈平上校(歩兵第一団長)の藤井に対する補佐が功を奏している。(『満州国軍』)〕。また満州国の官吏養成機関である大同学院の学監を務め〔*>『日本陸海軍総合事典』では遊撃隊副司令、靖安軍司令官、大同学院学監の順に就任しているが、『満州建設烈士遺芳録』では大同学院学監から靖安遊撃隊副司令に就任したとあり、満州国陸軍少将進級時期も異なっている。〕、1期生97名を卒業させた〔『会津会雑誌第41号』「藤井重郎 満州大堂学院の成績」〕。講師を務めたのは星野直樹平貞蔵伊藤整一らである。1937年(昭和8年)、日中戦争の勃発に伴い、藤井は熱河支隊長として出動し、敵情視察中に狙撃を受け戦死した。日本陸軍、満州国陸軍においてそれぞれ一階級特進している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤井重郎」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.