翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤原武智麻呂
・ 藤原武智麿
・ 藤原武良自
・ 藤原殖子
・ 藤原氏
・ 藤原氏の人物一覧
・ 藤原氏の出
・ 藤原氏宗
・ 藤原氏範
・ 藤原氏長者
藤原氏雄
・ 藤原水谷
・ 藤原永利
・ 藤原永手
・ 藤原永継
・ 藤原永貞
・ 藤原永頼
・ 藤原沢子
・ 藤原河主
・ 藤原治子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤原氏雄 : ウィキペディア日本語版
藤原氏雄[ふじわら の うじお]
藤原 氏雄(ふじわら の うじお、生没年不詳)は平安時代初期の貴族藤原北家楓麻呂流、藤原園人の孫で従五位下藤原並人の子。官位正五位下大蔵大輔
承和5年(838年縫殿頭に任ぜられる。承和7年(840年石見守を務め、承和13年(846年)には兵部少輔に任ぜられる。承和14年(847年)従五位上に叙され、仁寿4年(854年大蔵大輔を務める。天安2年(858年正五位下治部大輔に叙任され、直後に大和守に転じる。
== 官歴 ==
※以下、『続日本後紀』及び『日本文徳天皇実録』の記載に従う。
*承和5年(838年)2月7日:縫殿頭
*承和7年(840年)3月5日:縫殿頭、6月10日:石見守
*承和13年(846年)7月10日:兵部少輔
*承和14年(847年)正月7日:従五位上
*仁寿4年(854年)正月16日:大蔵大輔
*天安2年(858年)正月7日:正五位下、2月5日:治部大輔、2月28日:大和守


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤原氏雄」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.