翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤原田丸永利
・ 藤原田麻呂
・ 藤原由子
・ 藤原由林
・ 藤原町
・ 藤原町 (三重県)
・ 藤原町 (栃木県)
・ 藤原町立藤原中学校
・ 藤原登任
・ 藤原登子
藤原登朝
・ 藤原百川
・ 藤原百能
・ 藤原盛兼
・ 藤原盛子
・ 藤原盛子 (藤原経邦女)
・ 藤原盛子 (藤原道長女)
・ 藤原盛実
・ 藤原盛憲
・ 藤原盛房


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤原登朝 : ウィキペディア日本語版
藤原登朝[ふじわら の なりあさ]
藤原 登朝(ふじわら の なりあさ)は平安時代中期の貴族大納言藤原朝光の次男。官位従四位上左馬頭
== 経歴 ==
大納言藤原朝光の次男として誕生。関白太政大臣兼通は祖父にあたる。永観2年(984年)父の譲りで従五位下叙爵〔『公卿補任永観2年条。〕。永祚2年(990年)10月、左近衛少将在任時に禁色を聴される〔『小右記永祚2年10月27日条。〕。永延2年(988年)には東宮昇殿を聴された〔『小右記永延2年8月19日条。〕。
左兵衛佐を経て、正暦3年(992年)に一条天皇五位蔵人に補任されるが、翌正暦4年(993年)に病となり職務に耐えられなくなったため、正暦5年(994年)に辞退している〔『蔵人補任』一條院。〕。後に従四位下右馬頭(または左馬頭〔『尊卑分脈』。〕)に至るが、生没年はわかっていない。『大鏡』によると出家してはやくに死去したという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤原登朝」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.