翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤堂玄蕃
・ 藤堂監物
・ 藤堂直己
・ 藤堂省
・ 藤堂真衣
・ 藤堂竜白
・ 藤堂良忠
・ 藤堂良政
・ 藤堂虎高
・ 藤堂裕
藤堂采女
・ 藤堂量子
・ 藤堂鏡志朗
・ 藤堂長則
・ 藤堂長守
・ 藤堂長定
・ 藤堂長徳
・ 藤堂長教
・ 藤堂長旧
・ 藤堂長正


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤堂采女 : ウィキペディア日本語版
藤堂元施[とうどう もとひろ]
藤堂 元施(とうどう もとひろ、天保7年10月23日1836年12月1日) - 明治11年(1878年6月26日))は、江戸時代末期(幕末)の伊勢津藩の家老で、藤堂元則(采女)に始まる藤堂采女家第9代。津藩の所領である伊賀上野城代でもある。別名は元施、通称は采女。
家督相続前の文久3年(1863年)、天誅組の変大和で起こると、天誅組の指導者である吉村寅太郎と面識があったことから味方しようとしたが、結局は幕命や勅命に逆らえずに天誅組の鎮圧に務めた。慶応元年(1865年)、家督を継いで津藩主・藤堂高猷に仕え7000石の家老・城代となった。
慶応4年(1868年)1月の鳥羽・伏見の戦いでは津藩軍の総帥を務め、幕府軍を裏切って新政府側についた。ただしこれは高猷に命じられて行なったことだといわれている。
維新後は敢國神社の神官を務めた。明治11年(1878年)に死去。享年43。
== 関連項目 ==

*千賀地氏城



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤堂元施」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.