|
藤 直幹(ふじ なおもと、1903年3月6日 - 1965年8月24日)は、日本の歴史学者。京都帝国大学文学部助教授。 徳島県徳島市に生れる。松山高等学校を経て、1928年に京都帝国大学文学部史学科卒業、1931年に同大学院を退学し、京都帝国大学文学部講師となる。1936年、助教授。 戦後は、1948年に大阪大学法文学部教授(1953年、文学部教授)となり、1958年には文学部長。 専門は日本中世史。「中世武家故実の研究」によって1948年に京都大学から文学博士の学位を得ている。 == 著書 == *『中世武家社会の構造』 目黒書店、1944年 *『天皇制の歴史的理論的解明』 目黒書店、1946年 *『中世文化研究』 河原書店、1949年 *『国史の真実性』 丁子屋書店、1949年 *『日本の武士道』 創元社、1956年 *『無事録』 私家版(藤籌子発行)、1966年 *『ゆかりの花ぐさ 直幹遺稿』 私家版(藤籌子発行)、1967年 *『武家時代の社会と精神』 藤直幹博士追悼記念事業会、1967年 category:日本の歴史学者 category:1903年生 category:1965年没 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「藤直幹」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|