|
虫部(きぶ)は、漢字を部首により分類したグループの一つ。康熙字典214部首では142番目に置かれる(6画の25番目、申集の3番目)。 「虫」字は「」の本字として毒蛇を意味し、その形をかたどったものである。なお「虫」の字音はキ(ク)であり、日本の常用漢字および中国の簡化字の「虫」は「蟲」(音はチウ、昆虫の意)字の略字である。 偏旁の意符としては蛇など爬虫類のみならず、這って進む動物全般、即ち昆虫類・節足動物・腔腸動物・環形動物・軟体動物・両生類…などに関わることを示す。また、想像上の動物では龍の眷属に「虫」が使われる。偏や脚の位置に置かれ、左右構造や上下構造を作る。 虫部はこのような意符を構成要素にもつ漢字を収録する。 == 部首の通称 == *日本:むし・むしへん *中国: *韓国:(beolle hwe bu、ムシの虫部)・(beolle chung bu、ムシの蟲部) *英米:Radical insect 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「虫部」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|