翻訳と辞書 |
虹色定期便[にじいろていきびん]
虹色定期便(にじいろていきびん)は、1997年4月9日から2006年3月17日までNHK教育テレビジョンで放送された小学生高学年向け道徳教育ドラマである。 == 概要 == 1997年度版の「プロジェクト・エデン」は、前番組『きっと明日は』から引き継いだ長編ドラマ形式に加えて、本格的なSF要素を加味した物語展開を辿る異色作であった。しかし、1998年度以降の作品では『はばたけ6年』を継承した、「学校や家庭内で児童の身の回りに起こる身近な出来事に対する問題提起型の道徳ドラマ」というスタンダードなスタイルに路線変更している。 なお、新作としては2003年度版が最後であり、2004年度は2002年度版の再放送、2005年度は2001年度版の再放送となった(#シリーズ一覧を参照)。そして、2005年度をもって番組が終了すると同時に、『明るいなかま』から43年間続いた小学校高学年向けの道徳番組枠でのドラマが終了することとなった。道徳番組としては後番組である『道徳ドキュメント』に引き継がれたが、こちらはタイトル通りのドキュメンタリー形式に路線変更されている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「虹色定期便」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|