翻訳と辞書
Words near each other
・ 蝋人形
・ 蝋人形の館
・ 蝋人形の館 (映画)
・ 蝋人形の館 (曲)
・ 蝋光沢
・ 蝋原型
・ 蝋型
・ 蝋型膨張埋没法
・ 蝋堤
・ 蝋屈症
蝋山政道
・ 蝋山芳郎
・ 蝋山道雄
・ 蝋形成
・ 蝋染め
・ 蝋梅
・ 蝋様円柱
・ 蝋様変性
・ 蝋燭
・ 蝋燭だせ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

蝋山政道 : ウィキペディア日本語版
蝋山政道[ろうやま まさみち]

蝋山 政道(ろうやま まさみち、1895年11月21日 - 1980年5月15日)は、日本の政治学者行政学者、政治家、お茶の水女子大学名誉教授。民主社会主義の提唱者であり、行政学研究の先駆的存在である。
長女雅子は中央公論社嶋中鵬二元社長の妻で、嶋中事件で負傷した。
==経歴==

*1913年 県立高崎中学校卒業。
*1917年 第一高等学校卒業。
*1920年 東京帝国大学法学部政治学科卒業、同助手に採用。
*1922年 東京帝国大学法学部助教授(-1928年)。
*1925年 イギリス留学(-1927年)。
*1928年 東京帝国大学法学部教授。
*1934年 近衛文麿親善特使訪米に同行。
*1939年 東大を依願免官。
*1942年 第21回衆議院議員総選挙大政翼賛会推薦候補として出馬、当選。
*1945年 衆院議員辞任(9月)、中央公論社副社長(-1946年11月)。
*1947年 公職追放(-1948年)。
*1948年 日本政治学会理事。
*1951年 民主社会主義連盟理事長。
*1954年 お茶の水女子大学学長(-1959年)、民主教育協会会長(-1962年)。
*1957年 憲法調査会委員。
*1960年 民主社会主義研究会議議長。
*1962年 国際基督教大学教授(-1965年)
*1965年 国際基督教大学客員教授(-1970年)
*1966年 勲一等瑞宝章受章。
*1967年 東京都教育委員会委員長。
*1968年 日本学士院会員、全国都道府県教育委員会連合会会長(-1979年)。
*1969年 中央教育審議会委員。
*1980年 急性心不全で死去。叙正三位、賜銀杯一組。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「蝋山政道」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.