翻訳と辞書 |
行政院環境保護署[かんきょうほごしょ]
環境保護署(かんきょうほごしょ、略称:環保署)は、中華民国の行政院に属する環境行政に関する業務全般を担当する省庁。日本の環境省に相当する。 == 沿革 == 1947年、台湾省政府の成立に伴い、「衛生局」を拡充して「衛生処」を整備、公害地浅くと環境改善指導を担当する行政組織が誕生したのが「環境保護署」の前身である。1955年に衛生処は「台湾省環境衛生実験所」を設立し、上下水道及びゴミ問題、水質管理、大気汚染、放射能汚染及び騒音問題等、環境に関する内容の調査、研究、監督を担当するようになった。また産業界では、1969年には「工業局」が設立され、第7課が工業排水、排気問題を担当するようになった。 1971年3月、行政院衛生署が成立し、その下に「環境衛生処」が設けられた。初期に処長に任じられた許整備、荘進源により、公共施設及び食品加工工場の衛生指導及び、廃棄物処理等の指導及び監督を行うと同時に、殺虫剤や各種公害問題の研究、指導を行うようになった。同時期に経済部でも「水資源統一規画委員会」が設置され、水質汚染の防止と対策を担当するようになった。 1979年4月、環境問題への関心が高まる中、行政院は「台湾地区環境保護方案」を策定し、環境保護を行政が組織的に行う方針を確認し、それに伴い1982年1月、「行政院衛生署環境衛生処」は「環境保護局」へと昇格し、荘進源が局中央に任命された。これにより「環境衛生処」が担当していた空気汚染及び環境衛生行政以外に、経済部が担当していた水質汚染問題、「警政署」が担当した交通騒音問題をも担当することとなり、同時に環境アセスメント、廃棄物及び毒性物質の管理業務を担当するようになった。1987年8月22日、「環境保護局」は環境保護署へと昇格し現在に至っている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「行政院環境保護署」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|