翻訳と辞書
Words near each other
・ 衣桁
・ 衣棚通
・ 衣浦トンネル
・ 衣浦マンモスプール
・ 衣浦大橋
・ 衣浦東部広域連合
・ 衣浦東部都市計画事業刈谷富士松土地区画整理事業
・ 衣浦海底トンネル
・ 衣浦港
・ 衣浦湾
衣浦臨海鉄道
・ 衣浦臨海鉄道KE65形ディーゼル機関車
・ 衣浦臨海鉄道半田線
・ 衣浦臨海鉄道碧南線
・ 衣浦衛生組合
・ 衣浦豊田道路
・ 衣笠
・ 衣笠 (京都市)
・ 衣笠 (横須賀市)
・ 衣笠 (重巡洋艦)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

衣浦臨海鉄道 : ウィキペディア日本語版
衣浦臨海鉄道[きぬうらりんかいてつどう]

衣浦臨海鉄道株式会社(きぬうらりんかいてつどう)は、愛知県半田市を中心に貨物輸送を行う鉄道事業者第三セクター方式で設立された第三セクター鉄道の一つである。本社は愛知県半田市11号地19番地2号。
1960年代の高度成長時代衣浦湾が工業地帯として開発されることになり、旧国鉄愛知県半田市碧南市高浜市、川崎製鉄(現JFEスチール)の出資により1971年昭和46年)設立、1975年(昭和50年)に開業。
本来は衣浦湾沿岸の工場への原材料、製品輸送のほか、地元で古来生産されている製品を輸送することが目的だったが、思ったように輸送量が伸びず、社会情勢の変化の影響で肥料、穀物、地元特有の産業である三州瓦車扱輸送が打ち切られ、早くも廃止が噂されていた。しかし、碧南市に石炭を燃料とする火力発電所(中部電力碧南火力発電所)が開設されたことにより、現在は同発電所の副生成物でセメントや建築材料の原料として使われる石炭灰フライアッシュ)、発電所の脱硫用資材として到着する炭酸カルシウム等を中心とした輸送を行っている。また、沿線工業地帯の原材料・製品輸送についてもコンテナ化を図って継続している。
== 歴史 ==

* 1971年昭和46年)4月8日 : 会社設立。
* 1975年(昭和50年)11月15日 : 半田線開業。
* 1977年(昭和52年)5月25日 : 碧南線開業。
* 2004年平成16年)12月1日 : 子会社の衣浦臨海通運を吸収合併。
* 2006年(平成18年)4月1日 : 碧南線の碧南市 - 権現崎間廃止。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「衣浦臨海鉄道」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.