翻訳と辞書 |
表章[おもてあきら, ひょうしょう] 表 章(おもて あきら、1927年4月26日 - 2010年9月7日〔訃報:表章さん83歳=能楽研究家 - 47ニュース(共同通信社) 〕)は、能楽研究者。法政大学名誉教授。能楽史、世阿弥伝書などの研究で著名であった。 == 略歴 == 北海道稚内市出身。1951年、東京文理科大学卒業。法政大学講師、法政大学野上記念能楽研究所所員だった1960年から1963年にかけて横道萬里雄と『日本古典文学大系 謡曲集』を編纂し、能楽関係の資料の収集・保存や研究に努め、教授・研究所所長となり、1998年に定年退職し、名誉教授。 「喜多流の成立と展開」で、1995年に角川源義賞受賞。2010年6月に能楽史の研究で恩賜賞・日本学士院賞を受賞した〔日本学士院 〕が、9月7日に自宅で亡くなった〔。喪主となった長男の表きよし(1958年-、国士舘大学教員)も能楽研究者である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「表章」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|