翻訳と辞書
Words near each other
・ 袻
・ 袼
・ 袽
・ 袾
・ 袿
・ 裀
・ 裁
・ 裁かるるジャンヌ
・ 裁かるゝジャンヌ
・ 裁き
裁きの夏
・ 裁きの家
・ 裁きの庭
・ 裁きの門
・ 裁きの門 (小説)
・ 裁きは終りぬ
・ 裁く
・ 裁くのは俺だ
・ 裁くのは俺だ (スピレイン)
・ 裁くのは俺だ (大藪春彦)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

裁きの夏 : ウィキペディア日本語版
張込み[はりこみ]

張込み』(はりこみ)は、松本清張短編小説である。初出は『小説新潮1955年12月号である。1956年10月に短編集『』収録の1編として、講談社ロマンブックスより刊行された。
== 概要 ==
1958年松竹で映画化されたほか、数度にわたりテレビドラマ化もされた。有川博による朗読CDが、2003年新潮社より発売された。
著者の清張はのちに、この作品の発想が、何気なく読んだ昭和30年(1955年)頃の新聞記事から始まったと回想した。記事の内容は、東京下町のある商店に強盗が入り、主人を殺して逃走、被疑者は九州の某県のある町に家があり、1年前から妻子を残して東京に出稼ぎに来ていたことが判明したため、警視庁から2名の捜査員が出張、九州の被疑者の家に張込みすることになった、というものであった。著者は最初、家で待っている犯人の妻を刑事の眼から見る筋を考えていたが、設定を変更し、犯人と恋仲であった女性が他家に嫁いでいるということにしたと述べた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「張込み」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.